最近料理のUPが無いですね・・・・・・・・
と、
突っ込まれましたので、
長崎産の真
サバです。
サバの旬は秋というイメージもありますが、今の時期も美味しく
産卵期が長い魚ですので、結構時期はずれでもいい状態の物が出ていたりします。

三枚におろし、
イタリア産の岩塩をたっぷり降り、1時間ほどバットを傾けて
冷蔵庫におきます。(余分な水分と臭みが取れます)
さっと水洗いして水分をふき取り

ワインビネガー・ニンニク・唐辛子・蜂蜜・水で作った
マリネ液に40~50分漬け込んだら
腹と身の間にある骨を取り除き皮を剥いで、真
サバの
マリネの完成!!!
本来
スペインや
イタリアなどなら、
イワシでこのように
マリネします。
その場合は、蜂蜜や水で
マリネ液を薄めたりはせず、
酸で身が真っ白になるまで
マリネします(香り付けにレモンやハーブも入れたり)
でも・・・・・・・
セッカク脂ののった
サバなので今日は軽く表面が白くなる程度!!!
ワインやシェリーがすすむ味です!!!
スポンサーサイト
タグ : スペイン イタリア イワシ 長崎 サバ マリネ
落ち着いたらまたどかーんと買ってきてマリネまねして作ってみたいです!
Miwakitzさんへ
どかーんと頑張って捌いて下さい^^
ところで・・・・・
スペインでも鯖は水揚げされてるんですね!!!
管理人のみ閲覧できます
●●さんへ
お待ちしておりますm(_^_)m
コメントの投稿